2012/03/17
3月18日つばきまつりのイベント
つばきまつり、絶賛開催中です
明日もイベントが行われますので
お知らせさせていただきます
■詳細
日程:3月18日(日)
内容:アカペラ披露
椿油料理無料サービス
わかめしゃぶしゃぶ
椿まつり催事スケジュール
ぜひお越しください☆
なお、岬では、割引券をお渡しいたしますので、
イベントへご来場の前にお立ち寄りください。
参照ブログ「三陸・大船渡 第15回つばきまつり」
まだまだ寒い日が続いていますね
体調にはくれぐれもお気をつけくださいm(_ _)m
Tweet
浜に活気 復興へ第一歩
三陸大船渡碁石産ワカメ
浜はがんばっている・・・
去年は収穫が始まった直後の震災でした。
浜に置いて流したり
これから収穫しようとしていた
養殖ワカメ・施設がすべて流されました。
今朝の赤土倉(碁石海岸)漁港では
数か所で作業が始まりました。
(ワカメの在庫が無いとの事で
今年の値段は高止りな様です。ご理解ねがいます。)
船で刈って来たわかめを陸揚げし
すぐにボイル作業。
(この日は波がたかかったようです。)
海水で茹でる |
濃い茶色のワカメがボイルすると鮮やか緑色になる |
このように、製品販売までは何通りもの工程をふまなければなりません。
ワカメの芯抜き作業→選別→脱水→塩落とし→選別→袋詰め→製品→集荷
これからワカメの最盛期です。
皆様のもとへも間もなく届くと思います。どうぞよろしくお願いします。
2012/03/10
あれから(3.11)早い1年でした・・・
各ボランティア・自衛隊・警察・全国の方々の支援に感謝して止みません。
本当にありがうございます。
おかげ様で、震災直後とは違ってだいぶ復旧が進んでおります。
岬のある大船渡市の末崎(まっさき)町もしかりです。
それでは、震災直後と現在(12年3月)の様子を
被害のひどかった碁石、泊里、西舘、小河原、細浦の
写真を比較しながらご紹介してまいります。
※写真のアングルは、だいたい同じ位置です。
※末崎町は、18の地区に分かれています。
参照:岬ホームページの名所の地図をご覧ください。
小河原、細浦地区は、載っておりませんm(_ _)m
大船渡市末崎町の震災直後と現在(12年3月)
■碁石地区
震災直後の碁石浜前(右側が海) まだ波が引き切っていません。 |
かつての静かな海に戻っています。
しかし、碁石浜漁港の船着場は、
未だ1m位沈下したままです。
かさ上げしないと漁や水揚げができません。
■泊里地区
現在の泊里地区(左側が海) 左端に見えるのは、同じくヤマザキショップ 鉄骨だけ残っている |
何かと便利だったヤマザキショップ。
周辺にも多くの家々がありました。
海は見えていませんが、
30mほど左に入ればすぐに海です。
■西舘地区
中心やや右寄りの白く立っているのは、
ガソリンスタンド(まるたけさん)。
震災後いち早く仮復旧して
営業していました。とても助かっています。
■小河原地区
ここは、団地などがあり多くの家屋がありました。
3分の2(200世帯)以上全壊したと思われます。
町内でもかなり被害が多かった地区です。
■細浦地区
細浦駅前(大船渡線)駅舎・・・
気仙沼~盛間運転見合わせ中(線路が寸断されたまま)
復旧のめどは、まだたっていないようです。
この付近は店舗も多くありました。
今は見る影もありません。
このように、震災直後に比べ見違えるほど
復旧が進んでおります。
これは、多くの方の支えと協力がなくては
できないことでした。重ねてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
しかし、それでも、まだまだ復興には時間がかかりそうです・・・
課題は、さまざまありますが、
岬もこれまで以上に頑張ってまいりますので
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
2012/03/01
早採りワカメ刈り取り
早いもので、今日から三月ですね☆
先日、我が末崎中学校の生徒たちが
早採りワカメの刈り取り作業を行いました
刈り取ったワカメを
修学旅行で販売までするようです
これまでに、
いわて銀河プラザ(東京都中央区)
下北沢商店街(東京都世田谷区)
などで販売してきました
昨年は震災があり、ワカメ養殖も心配されましたが
なんとか刈り取りができ、ちょっと安心ですね。
もし生徒たちが販売しているの見かけられましたら、
温かいご声援よろしくお願いいたしますo(_ _)o
登録:
投稿 (Atom)